case study

支援実績

金融業界

金融の業務効率化にRPAを活用

金融は、預金や融資などの金融業務に加え、信託や投資信託などの信託業務も担っています。これらの業務は、少量多品種で複雑なものが多く、効率化が課題となっていました。

そこで、金融ではRPAを導入し、業務効率化を図りました。具体的には、以下の業務を自動化しました。

顧客情報の入力
書類の作成・印刷
データの入力・集計
顧客からの問い合わせ対応

RPAの導入により、累計40万時間の業務効率化を実現しました。また、顧客フォローの向上や、テストの自動化や業務プロセスの可視化など、RPA以外の技術の活用にもつながっています。

今後は、AIを使った分析や提案など、マーケティングや提案の手段としても活用していく予定です。

課題

金融の業務効率化の課題は、以下の3つでした。

少量多品種の業務による効率化の難しさ
金融特有の業務の複雑さ
RPAの台数が増え続ける中で、それらを統制・管理することの難しさ
効果

RPAの導入により、以下の効果が得られました。

業務効率化:累計40万時間の業務効率化を実現
顧客フォローの向上:顧客からの問い合わせ対応の迅速化により、顧客満足度の向上につながった
RPA以外の技術の活用:テストの自動化や業務プロセスの可視化など、RPA以外の技術の活用にもつながっている
アンケート結果の集計時間の短縮:アンケート結果の集計にかかっていた時間を5時間から30分に短縮
AI活用の可能性:AIを使った分析や提案など、マーケティングや提案の手段としても活用していく予定
まとめ

金融では、RPAの導入により、業務効率化や顧客満足度の向上などの効果を実現しました。今後も、AIなどの技術を活用し、さらなる業務効率化を図っていく予定です。

使用ツール
RPA

事例を検索する

タグ
業種
サービスタイプ